2017年3月23日木曜日

このまえのパシフィックオリエント動画続々とアップ&エビコー鉄研の部誌刊行

 ついに完全版の「オリエントエクスプレス仕様パシナ」の動画が猛者、奇車会社さんの編集によって完成したので、是非ご覧いただきたく。

(奇車会社ver)

これには「すみ鉄おうちレイアウト」さんと、
「プロペラ映像製作所」さんと、
弊社「北急電鉄」が
制作に参加しているので、
じつに仕上がりも感慨深い。

すみ鉄さんとプロペラさんは撮影カメラなども担当。
うち(北急電鉄)はオープニングアートとエンドロールを担当。
まさに4社JVによるプロジェクトなのです。

この4社によりそれぞれ異なった編集がなされる動画がアップされるので、
ぜひその違いもお楽しみいただければ。


(すみ鉄おうちレイアウトver)



(弊社・北急電鉄ver)

プロペラ映像製作所verも後にアップ予定という話ですので、楽しみ。

あ、あと。


エビコー鉄研部誌:シーカムラインvol.1』 米田淳一著

まさかのエビコー鉄研部誌刊行。
各ストアへの配本申請もしたので、近日中に幅広くお読みになれるかと。
でも実はBCCKSで買ってくれると嬉しい。
同じ額で買ってもKindleでお買い求めの3倍、こちらの収入になりますので。

というわけで、お楽しみいただければ欣快であります。うむ。

2017年3月19日日曜日

「あまつかぜ」の旅路/各社線入線記録2017年3月


また旅にでます。テツの朝は早い。



いつもの通り、うちの子に連れられての旅。

 ちなみにうちの子・鉄研総裁、、


こんな子なのだが、



こんな勇姿も最近披露してたりする。




というわけで総裁と一緒に旅にでかける。


始発バスでゴー。


この時間のバスはバスセンターでないとこに止まるのかと発見。


荷物は多いけど、楽しみも多そう。


期待を胸にしてたんだけど、
問題は今回、早朝ラッシュをこの荷物抱えてなんと都心横断。
かなり不安で、
ロマンスカー・メトロさがみに乗ろうとしたけど、
予定が決まったときはすでに満席。
そりゃみんな着席通勤したいよねえ。
どうりでロマンスカーを普通電車で代行したわけだよ。

で、結局千代田線直通準急に乗車。
本厚木始発なので座れたけど、荷物でメーワクかけないかと不安。
そんななか、霞ヶ関へ向けて人が増えていくのを観察したり。
ふだんだと別方向に通勤するので、
すごく取材になる。
次回作、霞ヶ関とかもネタだからねえ。
途中で後続の優等列車にバンバン抜かれたり、
複々線だけど下北沢で詰まったり
(まだ複々線かあそこできてないもん)
そんなのも観察。

そして霞ヶ関を無事通過。
周りはけっこう霞ヶ関で降りて、そのまま大手町。
そして押上へ。

待ち合わせは押上。
相手はいつもの鉄道模型の猛者。


「鉄研でいず」の田島ミエのモデルとなった人物である。うちの子・総裁の親友。

「奇車製造」さんともいう。


↑↑これのなかの人でもある。

そして早朝から予定時間までスカイツリーを観覧、観察することに。


先手を打って早朝割引使ってすぐに登る。
外観撮影するの忘れて、
しかも撮影するのがこんなの。
しかも「これ、作れないかな」なんて話しながら。
もはやビョーキ。いや、すでにビョーキ。


こんな具合に模型が見えるといいかも。


列車の離合。



あのカーブ作りたいなあ。


この高層建築の密集もいいよね。



縦位置で撮るとあとで書籍の表紙とかに使えてヨイので撮るようになった。


上が空いてるのは文字入れられるように。
自分用の素材を作っていくわけです。


「りぼん」の企画展を上でやってた。


スカイツリー自身の影が見えた。


この密集感をなんとか模型で楽に作れないかなと考える。


あと、建物も。これ倉庫だろうなあ。
うちの展示運転用に作ると良いかも。研究してみます。


模型は見下ろしちゃうことが多いので、屋上のディテールは大事。


あと、水面も欲しいし、こんな船もあると素敵。
これはキットでてるけど、作るのが大変と聞いたのね。


税務署の屋上にこんなものが。ちゃっかり宣伝、というか、有効活用されてた。


この規模の学校もいいよね。模型で作ると楽しそう。


鉄道施設も楽しい。


屋上のディテールにコーフンする。


そしてまさかのNゲージをここで撮影。
地上350メートルでこれをやってしまうという。


でも夢いっぱい。


で、うちの子も。


アクリルフィギュアって、こういうとき便利。


さらに観察。
この陸上トラック、プラレールみたい。


ゴルフ打ちっぱなし練習場も面白そうだなあ。


そして下をのぞく。
現代建築技術すごい。


電車みたいなエレベーターのシール。
エレベーターのスピードメーター表示も良かった。
でもこのエレベーター、東芝製。
東芝……ブワッ。(時事ネタ)

そして時間と相成り、さらに待ち合わせの都内某所。

再びすみ鉄おうちレイアウトさんのところへ。



例のホビールームで宴。猛者と私とすみ鉄おうちレイアウトさんと。


いつもながら素敵なレイアウトに、模型の猛者の作品が入線。


そして車両を並べる。


同じパシナだけど、
奥から
オリエント・エクスプレス仕様(実在しません)
満鉄アジア号仕様(実在する毛けどディテールアップ)
武装パシナ(実在しません)
武装パシナ(実在しません)

と並ぶ。まさに力作。


そしたらすみ鉄さんがちょいと並びに工夫。


これだけでぐっと実感がまして素敵。


そして猛者のオリエントパシナ編成が入線。
模型撮影実施。
今回はこれが目的なので、
私はちょっと遠慮。
すみ鉄さん訪問、2回目だし。
猛者ははじめてなので、そっちが優先。



まさに力作。


最後にうちのオリエント用展望車(オリテンイ)を牽いて貰った。
これで満足。


でもこのオリテンイ、もっと改良したいなあ。


ちょっと宿題になった。

そして夜の宴も。また楽しく話は尽きない。

そして、


ここに宿泊。馬喰横山Train Hostel 北斗星。


いつもながら素敵な宿。
今回は慣れてなかなか眠れた。
枕変わるとテキメンに眠れない私が眠れるのだから素晴らしい。


で、深夜。ラウンジにこんな者があるのを発見。素敵。


思わずこんなものを描いてしまった。


猛者もこんなの描いて、宿に感謝を。


朝起きたら、すでにすみ鉄さんが昨日の撮影を動画にしてアップしていてびっくり。
いい仕事です。素敵な動画。是非ご観覧を。


そして宿を後にして、移動。


きーたよー。


鉄道模型メーカーKATO本社。


ホビーセンターカトー。
模型も直接売ってる。
掘り出し品。アウトレット、マニアックなパーツまでどっさり。
猛者は模型の買い出し。


そして場所をお借りして、ちょっと猛者と打ち合わせ。悪巧みとも言う。
実に楽しい。

そしてさらに西へ移動。


「プロペラ映像製作所」さんの鉄道模型スタジオを訪問。
刺激の強い素敵レイアウトを拝見。

今回の旅のきっかけは、
猛者のすみ鉄線入線もあるけど、

プロペラさんのこれ。


に猛者(奇車会社)がコーフンして


これを作ったので、
この二つを競演させようという企画でした。

だから私はそのお手伝い。



といいつつ、結局うちの周遊列車「あまつかぜ」も入線。




素敵すぎる。レイアウトが。


サムネイルで見ると、一瞬何故実景写真が混じってるのか、
iPhoneが壊れたかとビビるレベル。


模型撮影スタジオなので、実は簡素なところは簡素。
でもすごく機能的。


ノウハウたっぷり。



素晴らしい工夫に感心しきり。


そして猛者の模型の撮影。
うちはその合間に「あまつかぜ」を入線させ撮影。


光源のあて方とか、


機材の工夫もとても勉強になる。


そしてディテールの的確なレイアウト。
素敵、










感動的。
夢だよねえ。

そして撮影終了。


見る人はわかる超絶な動画が撮れた。
これ、速度調整を二人で1本ずつの列車を操作してるんだけど、
片方の後尾にもう片方の先頭車が画面上でギリギリかぶらないですれ違う。
打ち合わせは、ここから画面に列車が映って、すれ違いはここで、というだけ。
まさに奇跡の一発OK、リテイク無しで撮れました。
恐縮なり…。

で、「あまつかぜ」の動画は私が撮影。
iPhone手持ちなのでぶれますが、それはご容赦を。


プロペラ映像製作所さん撮影による「オリエントパシナの競演」の動画は、
もうじき猛者、「奇車会社」からも発表される予定とのこと。
楽しみである。
↑チャンネル登録推奨。
プロペラ映像製作所さんも動画を作るとのことである。弥栄。

そして猛者は帰途に。
終電なくなってプロペラ映像製作所さんとドライブして私も帰宅という。

すばらしい撮影の旅でした。

すみ鉄おうちレイアウトさん、
プロペラ映像製作所さん、
そして猛者、
ありがとう。

私はまた幸せです。