部材が確保できないので別の工作に脱線。
サザンテラスとサザンタワーのベニヤ化なんとかしないとなー。
間違いなく紙では強度不足だし。
実はこれ手に入れてた。ラインゴルドのドームカー。
うちにはめずらしい海外車。
ハコがかなりの年季もの。
アーノルド製。
もちろん室内灯なんかつかない。
でも室内灯つけてみたくなりました。
原型の台車。
それをKATOオリエントエクスプレスの集電可能台車に挿げ替え。
しかし台車から立ち上がる集電シューの高さが足りない。
この客車の床下板が分厚いのね。
あと台車センターピンのところの高さも足りない。
そこはプラワッシャ挟んで解決するけど。
結局集電シューに細リード線つけて延長するしかない。
しかたなく一部切削してあける。
なんとこうなってる。
屋根は透明材料の窓と共通で塗装表現。
その分内装が塗装してある。
多分スプレー手作業で塗ってるなこれ。
で、なんとか集電化してブリッジとCRDを積んでチップLEDを点灯させる。
でも当然盛大に屋根が透ける。
ひいい。
仕方なく遮光を工夫。
チップLEDを余剰室内灯のプリズムにつけて導光、
その上に厚紙の遮光板作って、
さらに屋根は筆塗りでダークグレーを塗って遮光。
さいごに銀色を塗って仕上げ。
結構行けたと思う。
だけど、透明屋根板・窓板は一体成型。
となるとその中をプリズムのように光が走る。
だから直射光を遮光しても、
遮光できない屋根の縁から光は漏れちゃうのね。
しかたないよね。光らせること想定してない製品だから。
でも光ると楽しい。
実車のドーム部分の照明がどうなってるかわかんないけど、
あんまり明るいと夜は外が反射で見えないと思うので
これでいきます。
それを北急オリエントエクスプレスに連結。
最後尾は展望プルマン車。
夢々しくて楽しいから良しとします。
展示するとこは明るいのでどうせ気づかない。(ひどいっ)
もっと新しい製品だと違うのでしょうが、
うちに来たこの子をそれはそれで愛したいと思います。
それもまたテツ道だと思うし。