2015年9月10日木曜日

6センチマイクロセクションを作る(7) やっちまったなぁ~


 うむ、「宗教法人阪急電鉄」と呼ばれるほどの小林一三ドラマを見たのである。

 逸翁みたいなひとがあの頃いっぱいいたのにねえ。

 他にも毀誉褒貶はそれぞれあっても、パワフルな人がいっぱいいた時代だよなあと思う。

 まあ、いまああいう人達がいても、ボッコボコにされ引きずり降ろされてしまうのかもしれないけど。

 とりあえず、


平成のこの世に、「テツ道王に、ワタクシはなる!」と宣言した

鉄研総裁の前途は多難そうである。


まあそれはいいとして。

マイクロセクション。

ナニを血迷ったのか、

いきなり石膏を溶いてしまいました。

地面形成って言ったって、

手順があるだろー、自分。

しかも水の配合間違えたり。

配合よくても、こんどは木を外すの忘れてたり。

もう、ダメダメな手順。



で、片側だけなんとか盛り付ける。

樹木はベースを固定して、樹そのものは一旦外すべきでしたね。

あと、石膏盛るときは、

コンビニの使い捨てカレースプーン使えばよかった。

それに石膏に塗料混ぜるんだったら、

ちゃんと茶色とかの絵の具、百均で買って来るべきでした。

ううむ、準備が悪い。


やっちまったなぁ~(小林一三ドラマより)



いろいろ手順に不満はあるのですが、


とりあえず石膏の固化を待つ。


しかし、


これで色調整すればヨクネ?

そこそこいい崖になりそうになってきました。

結果オーライになるようにいつもなんとかしていますが、

手順的に不満。


まあ、この手順は幾つもするので、

次の反対側やるときに、活かしましょう。


ちなみに、某知人が、

「買わずに後悔するより買って反省」

との至言を。

そうだよなあ、買わずに後悔してきたよなあ。


まあ、その元手もないビンボ人ですが。

でも、こういう模型素材、いいの使うと露骨に良くなるもんねえ。

そういうの売ってるし。

しかし!

エバーグリーンのプラ材買うだけで大決心いる私ですよ。

そりゃ、もっといい素材欲しいですけどね。

まず、

ほしがりません、かつまではー!(ナニに勝つんだ?)

で、できるところまでやってみようと思います。

で、どうにもならんところで、ステップアップとして、そういう素材を使ってみます。



0 件のコメント:

コメントを投稿