鶴巻温泉駅モジュール、完成目標が決まりました。
2021年5月30日、本厚木運転会。
リモートでやる運転会なんだけど、
それに合わせることにしました。
やりたかった「本厚木デスティネーションキャンペーン」
「秋田デスティネーションキャンペーン」のマネ。
作り込みをしていきます。
ホームからの階段に手摺。
駅に広告。
「鉄研でいず!」と「あまつかぜ」の広告。
YouTubeの平井鉄道さんとこに出稿した広告と同じもの。
実物写真と見比べながら作り込み。
うっ、標識、大きすぎ……。
作り直しました。
ホーム端には撮り鉄さんを。
この撮り鉄さん、人多くて撮る余裕ないの悟って諦めてる人もいるのね。
無理しないのは大変マナーがよろしい。これぞテツ道。
小学生の団体さんがいる。
学生たちも。通学の風景。
他にもお客さんが。
撮り鉄さん狙いはバッチリ。
奥に中継信号機と特殊発光信号機を取り付け。
そして試運転。
いつものカメラ検測車を入線させます。
そしたら屋根に当たるのね……パンタグラフが。
うぐぐ。なんとかしないと。
小田原方に点検はしご。
竹製のものなんだけど絶縁樹脂でかためてあったのでそれを再現。
人はここまで増えた。
そして運転会準備。
試運転の機関車。無事走行できました。
で、本厚木運転会。
これは製作中の扉。2020年になってるので2021年に本番のときは直しました。
こんな感じでリモート開催の運転会をYouTubeで結んでやろうという企画。
色々課題はあったけど、楽しかった。
難しさも感じたけど、それは次に向けての糧。
でも次はリアルで開催したいよなあ……。
鶴巻温泉駅モジュールももっと見てほしかったし。
本厚木運転会のレポ動画は今しばらくお待ちを。
その代わり、鶴巻温泉駅モジュール使った動画をどうぞ。
北急オリエントエクスプレスと12系4000番代うつつゆめの動画です。
とりあえずこの鶴巻温泉駅モジュールはここでひとまず完成。
でも更になにかするかもしれません。
やれることはやったんですけどね、
なにかが足りない感じも。
いろんな意味で自分の非力を思い知らされました……。
0 件のコメント:
コメントを投稿