すみだ鉄道保存事業団さん(すみ鉄おうちレイアウトさん 参考>(1) すみ鉄おうちレイアウト - YouTube が、自由形のジョイフルトレインというかデイクルーズトレインを作っているので、その支援でその列車のヘッドマーク・テールマークをデザインさせていただいてます。
その列車は「はなかぜ」という列車名なので、それにあわせたHMを作成。私、こういうの作るの大好き。
そしてデータを送付、彼がそれを出力して取り付けて喜んでくれて、その写真を見て「良かった!」と思ったのです。こういうのほんと、楽しいものです。
ところが、そこで気付いたのが、その「はなかぜ」、14系座席車ベースの列車で、展望側(オープンデッキが素敵)じゃない方がKATOの転換式テールサイン搭載の14系座席車であることが判明。
テールサインはその拝見した写真では「特急」のコマを掲出してるけど……ううむ。
それはもったいない、と相談の上、テールサインの転換機構を諦めてヘッドマークとつながったデザインで一コマつくることになったのですが、やってていつものワタクシの貧乏症でぐぬぬ、それも惜しいぞと思い始めました。
そこで転換式テールサインのサインを自作することを考えました。
寸法などを調べて5コマ作れる事が判明。そのうちに「はなかぜ」「回送」「臨時」に彼のハンドルネームに合わせて「すみだ」を入れたのですが、一つコマが余った。
それで考えたのが、隅田川……「隅田川花火大会!」という連想で、花火大会臨時列車を考えました。
列車名は「納涼」。うわっ、シンプル。
で、スカイツリーと花火をイメージしたテールサインを作りました。下町と川面もなんとか表現。スカイツリーの光りかたも資料見て確認。
で、作っちゃったモノは仕方ない。それにあわせてヘッドマークも作り、出力。
なんとか字は読めそうです。
このヘッドマークは直径6mmの大きいもの。
事務用2穴パンチに合わせてある。
こっちは直径4.5mm。
実はいつもお世話になってる美軌模型店さんで、
4.5mm直径のマグネット円盤売ってるのね。
そう、それつかえばKATOの機関車につけられる
クイックヘッドマークが自作出来ちゃうの。
やってみたいのねそれ。
いつもながら非常識に小さいもの作ってます。
問題はこの転換式テールマーク。
これ、ちゃんとマークセットして見え方と転換できるの、
確認してから送りたいよなあ……。
というわけで中古のKATOの14系座席車を現在、手配してます。
あ、関係ないけど、
こんな図も作ってます。
いろんなフレンズ。
逮捕しちゃうフレンズやレイバー乗っちゃうフレンズ、
それに戦車道のフレンズもいるぞ。にてないけど。ひいいい。
今回のオチがこれになってしまった…。すまない限り。
0 件のコメント:
コメントを投稿