2015年3月11日水曜日

追兎・北急JV(99)歩道橋信号の謎、解決篇!!


 というわけで。

 私のショボイ頭ではまったく検証もできず、ただ「あはー、優先信号が一杯ついて豪華でいいなー」ぐらいな考えに陥ってしまった交差点道路信号。

 ああ、どこいった合理性、どこいった必然性。




 そこで、ちょっと識者さんに伺ってみたところ、

「左折標識でいいやん」

 との意見が。



 おお、たしかにそうだ!

 左折で巻き込んじゃう横断歩道がないんだから、いちいち止める必要ないし、

 信号機もいらん。そのまま標識で通しちゃえばいいよね。停止線もいらん。

 で、導流路にして、誘導帯引くとかっこいい。なるほど。


 と思っていたら。


 ありゃ、左折はもうひとつあるじゃん。

 これも導流路にしちゃえ!



 で、こうなりました。



(図をちょっと訂正しました。)


3灯の普通の道路信号2つに、直進優先付きの道路信号1つのみ。


直進時。

右からの右折はあぶないので赤+直進優先で止める。

上からの右折もあぶないので赤で止める。

左からの左折、上からの左折は常時通行可。


左側からのを赤で止めると、上からの右折ができる。

ほかはそのまま。


左からのを赤で止めて、上からの右折も赤で止める。

そして右からの右折を青で直進とともに許可。



 おおー、シンプルっぽい!

 これだったら3灯信号2個を2組、優先付きの信号2個を1組で、チップLEDの個数的にも優しい感じ。

 これでよさそう、かな?


 と思っていたら、


もっといい解決法があるよ!!

最新鋭の方法だよ!!


「え、なになに?」




それは、これだ!!







ラウンドアバウト。



確かに合理的。

作るのも楽だし(作図も楽だった)、考えこむ必要ないし、

信号機がないからメンテナンスも製作の費用も安いし手間もかかんない。

なるほどねえ、だから現実では導入しよう、ということになるんだろうねえ。



でもね、

致命的なことがある。

それは、

模型として作っても、多分、すごく、つまんないの……。

第一、信号機作って楽しむはずだったのに、


信号機、なくなっちゃったよ……。





さて、どうしたもんか。

合理的でリアルで最新!という「手抜きの免罪符」を手に入れてしまった……。

このまま信号機のチップLED工作を回避してしまうのか?


そもそもすでにY技研Y氏ががんばって調べてくれた点滅式の横断歩道用信号を

歩道橋作ってキャンセルしてるのに、

さらにキャンセル? ヒドすぎやしないか?

さて! どうする!


追兎・北急JV、Bトレ自動運転レイアウトを作る!

次回で100回目!(数かぞえまちがえてるかもしらんけど)


どうなる!

というところで、

つづく!!(ヒドイッ!)

0 件のコメント:

コメントを投稿