2014年11月14日金曜日

こんなものを作ってみた。名づけて「アングルドリレーラー」


 友人のアイディアで、こんなものを作ってみた。

 名づけて 「アングルドリレーラー」。




 上が普通のリレーラー。下が今回作った試作のアングルドリレーラー。

 まだ概念を実証するための試作品なのでいろいろ作りが雑いけど、いつか綺麗に作りたいと思ってる。


 でも、これの便利さを説明するのは難しいかも。

 これはリレーラーと言って、広がってる方に模型車両をおいて、先の方をレールに合わせると、車両がぴったり脱線せずにレールの上に乗るというもの。
 で、普通はストレート、途中でまがってないものなのです。
 それに対してこれはアングルドリレーラーと私が呼んでるオリジナル品。



 これの利点は、ストレートタイプだと全体がレールの上に乗ってしまうので、リレーラー全部が乗る直線部、しかも幅のあるリレーラーだとホームとかないところでないと使えない.

 けど、アングルドでは先のまがった部分さえ乗るだけの短いストレートでも使える。

 また、幅があまりない線路脇にホームとかあるところでも使える。

 その上、持って使うので、列車を乗せるときにリレーラーを引き抜きながら乗せることができる。ストレートタイプだとできないこと。

 というわけで便利なのです。とくにBトレの場合に威力を発揮。

 実際使っているところの動画。



 


 背後の「味の素」は気にしない方向で。



 これ、便利だと思うんだけどなあ。

 難点はNゲージのSLとかは載せにくいというところ。でもちょいコツを飲み込めば乗せられます。

 Nでもボギー車ならラクラク。

 でもBトレ載せるときに一番威力を発揮すると思う。


 お勤めの後、こんなものを作って、面白がる日々です。

0 件のコメント:

コメントを投稿